高校物理 波とはなにか はじめに今回から波について解説していきます。波は苦手にしている人が多いですが、これはちょっとしたイメージの相違や難しさが原因です。分かりやすく解説していくので頑張ってついてきてください!波とはまずは用語を確認しましょう。☑ 波源→波が発生す... 2023.07.03 高校物理
高校物理 熱力学第二法則 はじめに前回の記事では熱力学第一法則について解説しました。車の燃費を例に、外から与えられた熱量を効率よく仕事に変換することの重要性を述べました。それではどうすれば効率よく熱量を仕事に変換させることが出来るのでしょうか?前回の記事でも述べまし... 2023.07.02 高校物理
高校物理 熱力学第一法則 はじめに外から与えた熱量を仕事に変換する。これが現在のエネルギーの供給方法です。そのエネルギーでモーターを回し、電力など我々の生活に必要なものが生み出されています。しかし、与えられた熱量すべてが仕事に変換されるわけではありません。与えられた... 2023.05.08 高校物理
高校物理 熱量保存の法則 はじめに今回は熱量保存の法則についてです。これは以前に解説した「力学的エネルギー保存の法則」と考え方が同じです。そのため、理解してしまえばそんなに難しい概念ではありません。熱量保存の法則について学ぶ前に「熱容量」と「比熱」を学ぶ必要がありま... 2023.04.30 高校物理
高校物理 熱と温度の違い はじめに今回から熱分野に入っていきます。個人的にはすごく好きな分野です。熱分野は物理基礎の内容であればそこまで難しくはありません。楽しみながら勉強していきましょう。熱と温度の違い熱と温度の違いはどこにあるのでしょうか?日常生活においてはあま... 2023.04.21 高校物理
高校物理 仕事とエネルギーの関係性 はじめに今回は仕事とエネルギーです。ここは中学校理科でも勉強したところだと思いますが、しっかり定義を理解できないと今後、勉強する分野にも影響が出るのでココでしっかり押さえておきましょう。仕事最初に「仕事」の定義を確認しましょう。 $$ W ... 2023.04.20 高校物理
高校物理 力学におけるさまざまな力 はじめに今回は、さまざまな力についてです。前回の記事で、物理において力と呼ぶものについてお話ししました。こんかいはそれらを1つずつ説明していきます。はじめにまずは単位を確認しましょう。力の単位を覚えていますか?N:ニュートンでしたね。ただ、... 2023.04.11 高校物理
高校物理 運動の3法則 はじめに今回は運動の3法則についてです。コレ、力学分野の中でめちゃくちゃ大切です。私は力学分野で何が一番大切かを問われれば「運動の3法則」と答えます。しかし、入試等でよく問われるのはこの後に勉強する「力学的エネルギー」のところです。まぁ、エ... 2023.03.31 高校物理
高校物理 力の3要素 はじめに今回から力と運動の法則について解説していきます。中学校理科で力の3要素を習っているはずです。覚えていますか?「力は大きさ・向き・作用点の3つの要素を決定しないとそのはたらきが決まらない」とあります。こんなことをいちいち細かく覚えてお... 2023.03.31 高校物理
高校物理 等加速度直線運動(2) 今回は重力加速度について解説していきます!「重力加速度」と聞くと身構えてしまいそうなワードですが、そんなに難しくありません。頑張って勉強していきましょう!はじめに重力加速度は\( g \)表され、単位は\( m/s^2 \)です。前回の加速... 2023.03.31 高校物理